子連れクラブメッド石垣旅行記 10ヶ月&3歳8ヶ月
クラブメッド石垣島のお天気はまあまあだけど肌寒い・・。両親は朝早くから散歩して、パワーウォークにも参加して歩いてきたとのこと。
朝食
私と息子の朝食。息子は抱っこで、アレとコレとって欲しいのだけ言ってあとは一人でフラフラ。なんだったっけ?って適当に乗せてあげると注文したのをちゃんと覚えていて足りないと指摘。あんまり食べないんだけど。
海
海へお散歩に。とても泳げる感じではなく、持参したお砂場セットで遊ぶ。
石垣島まできてお砂場遊びとはなんて贅沢。日が当たると少し暖かいけど、上着必要。
その後はバーでぬくぬく。オフシーズンに建物のメンテナンスを順番にするみたいで、今回はバーの周りだったため、窓はすべてふさがれて外が見えない状態だった。潮風で痛んだ建物の塗装を全部直していたり、きれいに管理されていて気持ちがいい。
外は見えないけどお天気のいい日は明るかった。
卓球やゲームをしたり。
プールサイドでぼーっとしたり。
昼食
お腹があまり空いてないけど、すぐにお昼ご飯。息子のハンバーガー。大きい・・。ゴーヤは苦いけど、沖縄らしい。今回は大人4人・子供2人で6人連れなので、8人がけのテーブルに自分たちだけでいっぱいいっぱい。なのでなかなか他のお客さんとの相席が難しいけど、毎回だいたいG.Oが二人座ってくれて楽しかった。
ジャグリング
息子が楽しみにしていたジャグリング。主人の中国ゴマもかなり上達。
海
晴れてきたので海へ大人はウエットスーツを借りている人がほとんどだけど、子供はないので、息子に合わせて私も水着とラッシュガード(着るだけで日焼け防止)で。今回ネットで買っていったんだけど、シーズンオフだからか在庫が少なめ。
子ども用は安いのがあったのでお揃いデザインに。後ろ側にファスナーがあり、着させるのも楽だった。
息子は1回泳いで寒くなって出たところでまたビーチでお昼寝。1時間ほどしてそのまま撤収。お部屋でお昼寝。さすがに今回は冷たいプールには入れず。泳いでいる人もみなかった。
夕食「イタリアン」
テーマはイタリアンだけど、イタリアン少なめ。
お寿司や和食の方がいっぱい。
ケーキおいしそうって思ったら1台ずつしかなく、取りに行く頃にはもうなくてクッキーのみ。
ホワイトチョコパンがいっぱいあったのでよく食べた。両親は先に食べに行っていたので、別々で。やっと他のお客さんとの相席。母親はこの相席がすごく楽しいとのこと。
レストランからシアターへの道にやしがに発見!おいしいらしいけど、凶暴らしい。
G.Oショー「ドリーム」
ショーの前に抽選会。この日ブティックでお買い物をしたり、オプショナルツアーを申し込んだ人は5000円以上で抽選番号をもらえたの。お買い物もしたし翌日オプションの申し込みもしたので抽選券持ってワクワク。
当たったよー。3つしか賞品がなかったけど、最後に呼ばれた。息子大喜び。
クラブメッドのバッグ。わかりづらいけどキラキラ繊維入りで結構かわいい。ブティックで7000円で販売されていた。ちょっと高いわ。がっちりマチがあってものすごーくかさばる。でもファスナーで口が全部締まるので翌日のオプショナルツアーに持って行くのに便利だった。帰りの飛行機は手荷物で持って帰ってきた。他には時計と、竹富島ツアー30%オフのチケット。翌日竹富島を申し込んだあとだったので割引券が当たったらちょっとショック。
この日のショーは息子でもわかりやすく楽しかった。
最後にみんなで撮影。クラブメッドらしくてうれしい。ドレスコードはオールホワイト。なんとなく白いかな。
ボディエレメンツショー
外にクラブメッドの光がきれいだった。バーでメイク&ボディペイントショー。大地や水をイメージして4人にメイク&ボディペイント。芸術的過ぎて子供にはいまいちだったみたい。
お友達になった男の子とちょっと一緒に遊んでお部屋へ。今回は息子が昼間しっかりお昼寝をしたので、夜遅くまで元気だったし、部屋に帰った時間も遅かったので私もその後部屋から出ることなく過ぎていった。
コメント